ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
taka.
10年振りに十和田より津軽に帰って来ました

ソルトルアーがメインで、県内あちこちに出没しております。
しがない携帯ブロガーですが、宜しくお願い致します
勝手にodajigフィールドテスター

当ブログはリンクフリーです。
オーナーへメッセージ

2010年11月14日

北釣行 波

11月13日(土)

気象台によれば海は大荒れの予報
「西の風強く波5m」
などとのたまっておる


午前2時着
いつもの駐車場はがらんとしている
車の外に出てみる
岩のほうからは轟音

・・・そっちは無理か



朝マズメに間に合うよう起床
いつ着いたのか隣にはnoboさんの車



風を避けられるポイントには先行者2名
何処かでやれないかとしばらく波を見る
と、立てそうな足場を発見

岩をへつって到着
雰囲気はいい感じ、ベイトも騒いでいる
ペンシルを撃ち込む

反応無し
後ろを向いてルアーチェンジ

振り返ろうとしたところで大波がきた

やべぇ
逃げられね


あっというまにかけ上がって背中を押される

転ばないように踏ん張る
よかった辛うじて浮かされなかった
引き波でもっていかれないように耐えられた

危ねぇ、ふぅ

第2波が来る前に離脱


元の足場に戻るとnoboさん
聞けば先行者には収穫があったらしい

話かけると偶然先週もお会いした方で、傍らにはワラサ

お願いすると快く入れてくれた
ありがたく撃たせてもらう

がしかし時合は終わってしまったようでその後反応無し

先行者のもう一人の方ともお話させて頂く

釣れなかったが収穫があった、ありがとうございます


ふうう、また来週か


北釣行  波







同じカテゴリー()の記事画像
レンジ
今年もはじまります
開拓せよー
11月最後の磯
時化の合間に
飛沫を浴びて
同じカテゴリー()の記事
 レンジ (2013-06-27 22:52)
 2013オフショア1からの磯 (2013-06-23 21:55)
 今年もはじまります (2012-10-23 00:05)
 開拓せよー (2012-08-17 14:48)
 儀式ですから (2012-01-04 22:02)
 11月最後の磯 (2011-11-29 23:21)

この記事へのコメント
危なかったですね。
無事でなによりです。

ボク達は土曜はさすがに諦めました。
takaさんがやってるポイントの近くの漁港でこっそり【豆】と戯れてましたよっ!(笑
Posted by ken☆ at 2010年11月15日 12:42
>ken☆
あれれ、もしかして向かいにいたお2人様だったんでしょうか?
しかし皆さん豆のサイズがでっかくなってますね(汗)
私はまだ豆でもいいから来いよって感じです(笑)
Posted by taka. at 2010年11月15日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北釣行 波
    コメント(2)