2012年06月28日
データ収集?
釣り場が近くなって嬉しい限りである
朝練に夕練、キャストし放題だなぁと思っていたのだが
まぁ、「釣れる」とは別なんですね
2012年6月24日〜25日(日〜月)
隊長と久し振りの「朝まで釣るんです」
スタートは磯
激流、潮止まりで苦戦

ブルー27、1尾のみ
続いて小河川
ベイトは見えるが何も起きない
日が昇ってサーフ

写真は割愛しますがソゲ4尾、ふぅぅ
分かれた隊長にはゴンゴン来てたようです
おめでとう、報われたのぅ
余談ですが・・・
今季はソゲが相当居るようで数だけなら結構キャッチしている
怪しいポイントには必ず着いてるといっても過言ではないかもしれない
ただレンジには割りとシビア、地形にきちんと合わせないとアタリが半減する
そして数を出すとサイズが良いのが混じる訳では無いようだ(涙)
翌26日(火)
夕方リベンジへ

サーフドライバーのボトムノックに出たが、あれ?
思いの外小さめ目測40〜45クラス
これは
リベンジになってるのか?
もっと通わなくては
朝練に夕練、キャストし放題だなぁと思っていたのだが
まぁ、「釣れる」とは別なんですね
2012年6月24日〜25日(日〜月)
隊長と久し振りの「朝まで釣るんです」
スタートは磯
激流、潮止まりで苦戦

ブルー27、1尾のみ
続いて小河川
ベイトは見えるが何も起きない
日が昇ってサーフ

写真は割愛しますがソゲ4尾、ふぅぅ
分かれた隊長にはゴンゴン来てたようです
おめでとう、報われたのぅ
余談ですが・・・
今季はソゲが相当居るようで数だけなら結構キャッチしている
怪しいポイントには必ず着いてるといっても過言ではないかもしれない
ただレンジには割りとシビア、地形にきちんと合わせないとアタリが半減する
そして数を出すとサイズが良いのが混じる訳では無いようだ(涙)
翌26日(火)
夕方リベンジへ

サーフドライバーのボトムノックに出たが、あれ?
思いの外小さめ目測40〜45クラス
これは
リベンジになってるのか?
もっと通わなくては